「食道がんを疑う咳」の特徴はご存知ですか?医師が徹底解説!

食道がんを疑う咳にはどんな特徴がある?Medical DOC監修医が解説します。
※この記事はMedical DOCにて『「食道がんを疑う咳」の特徴はご存知ですか?前兆となる初期症状も医師が解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。

監修医師:
和田 蔵人(わだ内科・胃と腸クリニック)
目次 -INDEX-
「食道がん」とは?
食道がんは、食道粘膜に発生するがんです。食道がんは、中年の男性に多く発生します。食道のどの部位にもがんはできますが、食道の中央付近で発生することが多いです。また、日本では組織型は扁平上皮がんが約9割と多いです。欧米で多い腺がんは日本では少ない傾向です。しかし、近年生活習慣は欧米化し、肥満も増え胃食道逆流症に関連した腺がんが徐々に増加しています。
食道がんは初期では症状があまり見られません。しかし、進行すると、食事の飲み込みにくさやつかえ感などの症状がみられます。また、声のかすれ(嗄声)や咳、胸・背中の痛みなど食道以外の症状を伴うこともあります。
食道がんは早期のがんであってもリンパ節転移を起こしやすく、注意が必要です。また、食道がんが進行した状態で発見された場合、未だに生存率は低い状態です。このためなるべく早期で発見することが大切です。早期に発見するために、気になる症状がある場合には早めに受診をしましょう。
食道がんを疑う咳にはどんな特徴がある?
食道と気管は体内で並んで走行します。このため、食道がんが進行すると、近くにある気管にまで広がり影響することがあります。
持続する咳
食道がんが気管や気管支まで広がると、その刺激により咳が出ることがあります。その場合、原因が取り除かれない限り、咳の症状は持続します。せき込みが止まらないような場合には注意が必要です。気管支内腔までがんが浸潤すると、腫瘍の部分から出血し、血の混ざった痰を伴う可能性もあります。長引く咳がみられる場合には、まず内科や呼吸器内科を受診しましょう。
誤嚥による咳
食道がんとなると、食べ物が通りづらくなり、むせこむことも多くなります。むせこむと気管に食べ物が入ることが多くなり、気管支炎や肺炎を起こすことも少なくありません。
たびたびむせこみ、咳が出る方は食道がんの症状かもしれません。しかし、むせ込みは加齢などでも起こり得ます。症状のみでは区別をつけられません。繰り返す場合にはまず内科を受診して相談しましょう。
さらに悪化し、肺炎になると、発熱や咳や痰の症状が認められます。食道がんに伴う咳や痰と発熱がみられる場合には肺炎を起こしている可能性もあるため注意が必要です。
がんを発症していると、体力も低下しており肺炎などの感染症が重症化する可能性もあります。食道がんの方に咳の症状が起こり、発熱や息苦しさなど症状が強い時には早めに主治医に相談をしましょう。
「食道がんを疑う咳の特徴」についてよくある質問
ここまで食道がんを疑う咳の特徴などを紹介しました。ここでは「食道がんを疑う咳の特徴」についてよくある質問に、Medical DOC監修医がお答えします。
食道がんに気づく症状にはどのような特徴がありますか?
和田 蔵人 医師
食道がんは初期では自覚症状が出にくいです。進行すると、のどの使える感じやしみる感じなど感じる方がいます。また、咳や声のかすれ(嗄声)、胸痛・背部痛、体重減少などを認めることもあります。これらの症状は他の病気でもみられることもあります。このため、症状だけでは区別はつきません。しかし、食道がんは早期での発見が非常に大切です。気になる症状がある場合には、消化器内科で相談をしてみましょう。
編集部まとめ 咳が続く場合にも食道がんの可能性も。早めに内科を受診しましょう。
食道がんは早期に発見し、治療することが非常に大切です。このために食道がんで起こり得る症状を知っておきましょう。食道がしみる感じや、つかえる感じに気がついた時には、早めに消化器内科を受診しましょう。また、咳や声のかれ、胸や背中の痛みなど食道とは別の部位の症状が出ることもあります。このような気になる症状がある場合には、早めの受診をお勧めします。
また、喫煙者、大酒家、顔が赤くなりやすいなど食道がんの危険因子を持っている場合には定期的な上部内視鏡検査でのチェックも検討しましょう。
「食道がん」と関連する病気
「食道がん」と関連する病気は5個ほどあります。
各病気の症状・原因・治療方法など詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
呼吸器科の病気
消化器科の病気
- 胃がん
- 大腸がん
食道がんはがんが多発する頻度が高いです。上に挙げたがんは食道がんと合併する可能性が高く注意が必要です。また、これらのがんの既往がある方も、食道がんを合併する可能性があるため気をつけましょう。
「食道がん」と関連する症状
「食道がん」と関連している、似ている症状は6個ほどあります。
各症状・原因・治療方法などについての詳細はリンクからMedical DOCの解説記事をご覧ください。
関連する症状
- 食べ物でしみる
- 食べ物がつかえる
- 咳
- 声がかすれる
- 胸痛・背部痛
- 体重減少
食道がんは初期では症状が分かりづらいです。しかし、進行するとこれらの症状がみられることがあります。食道がんは進行すると生存率が低くなります。気になる症状がある場合には、なるべく早期に受診しましょう。