【2022年】武蔵中原の歯医者さん おすすめしたい10医院(1/2ページ)

武蔵中原で評判の歯医者さんをお探しですか?
武蔵中原はJR南武線が通る駅で、夜間診療や、痛みの少ない治療に対応しているなど様々な歯医者さんの選択肢があります。
私たちMedical DOC編集部が、これまで収集してきた情報や、歯科医師の先生方から得られた情報、各サイトのクチコミなどを参考に、武蔵中原近くのおすすめ歯医者さんをご紹介いたします。
※2022年1月現在のMedical DOC編集部リサーチデータとなります。
目次 -INDEX-
短期間で歯列を整えるスピード矯正
武蔵中原歯医者いぬかい医大モール歯科クリニック
武蔵中原で評判の歯医者さん10医院
ラウムデンタルクリニック
- 駅徒歩30秒
- 日曜○
- 夜間○
- 女医○
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | ★ |
★:14:00~17:00
ラウムデンタルクリニックはこんな医院です
ラウムデンタルクリニックは、武蔵中原駅から徒歩30秒という大変アクセスの良い場所に位置しているため、お買い物ついでやお仕事帰りの通院にも便利なクリニックです。
院内は清潔感があり落ち着いた雰囲気が印象的です。一般的な歯科診療からインプラント治療や審美治療まで幅広い診療が行われており、丁寧な診査診断の後、モニターでわかりやすく説明してくれます。審美治療やインプラント治療の経験が豊富で技術力の高い医師が在籍しているため、お口の見た目が気になる方や歯を失ってしまった方は一度相談してみることをおすすめします。平日の診療時間は、午前10時から午後1時、午後2時30分から8時です。土曜日・日曜日も午後5時まで診療が行われているため、平日は学業やお仕事などで忙しい方でも通いやすいでしょう。初診のネット予約に対応しているのも嬉しいポイントです。
ラウムデンタルクリニックの特徴について
・歯を守るために削らない。二度と痛くならないために全力でサポートしてくれます♪
ラウムデンタルクリニックでは、「痛くない、削らない、抜かない」を基本とし、常に患者さんの目線に立って診療されています。院長の田口先生曰く、「生涯にわたって自分の歯だけで豊かな食生活を送るためには毎日のプラークコントロール(ブラッシングや定期的なメンテナンス)、PMTC(機械を用いた専門的な歯のクリーニング)が重要なこと」だそうで、
治療の前にの口腔内診査においては、3次元的な画像診断(歯科用CT)を使用し患者さんの骨、神経の状態などを正確に把握し、得た情報に基づいて口腔内の状態をわかりやすい言葉を使って現状や必要な治療について説明をしてくれます。
一人一人に合わせてオーダーメイドの治療方針を決めてくれますので、二度と虫歯になりたくない、より口腔内を清潔に保ちたい方は必見です!
・ウイルス対策もバッチリ!徹底された衛生管理に感動します!
ラウムデンタルクリニックは新型コロナウイルスやその他の感染症のリスクに対して非常に徹底された衛生管理に努めていらっしゃいます!治療に使用した治療器具は専用の滅菌器で細菌やウイルスを滅菌されており、診療室のユニットも患者さんごとに消毒対策がされています。さらにグローブや紙コップは患者さんごとに使い捨てられ、診療室内に空気清浄機を設置し、できるだけ感染リスクを減らす取り組みをされています!歯科医院の感染リスクが不安な患者さんは安心して通院できることでしょう♪
・歯を失ってしまった方に心強い味方!経験豊富な田口院長による「インプラント治療」!
ラウムデンタルクリニックの田口院長は日本口腔インプラント学会に所属しており、
治療経験も大変豊富な先生です。何らかの理由で歯を失ってしまい、数ある治療法の中でインプラント治療を検討されている方にとっては心強い味方になってくれるでしょう!もちろんいきなり手術を開始するのではなく、歯科用CTで立体的にお口の奥行、神経や血管の位置を正確に把握した上でカウンセリングに入ります。説明ではインプラント治療以外の方法も十分に検討頂いてから治療を開始されるので、安心して相談することができるでしょう♪インプラントのカウンセリングは無料で受けられますので、お気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらラウムデンタルクリニックの紹介ページ
武蔵中原あごとおくちのクリニック歯科
- 駅徒歩7分
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
※最終受付時間は、午前は12:00/午後は16:00です。
武蔵中原あごとおくちのクリニック歯科はこんな医院です
歯や歯ぐきだけでなく「あご、おくち全体」を診るクリニックであるのが、武蔵中原あごとおくちのクリニック歯科の方針です。そのため院名にも「あごとおくち」が使用されています。診療科目は「歯科」「小児歯科」「歯科口腔外科」で、インプラント治療・歯周病治療・審美治療・ホワイトニング・顎関節治療・睡眠時無呼吸症候群の治療まで幅広い歯科治療が可能です。その他にも口腔ケア指導や口腔がんなどの口腔内検査・歯科人間ドックまで対応しています。木曜日以外の平日だけでなく、土曜日も診療しているので気軽に相談してみてください。最寄り駅は武蔵中原駅となり、徒歩でも十分に通える範囲内にあります。お車の場合は近隣のコインパーキングを利用しましょう。また、滅菌体制にも力を入れており、治療で使用した治療器具は専用の滅菌器で殺菌・消毒されているので、安心できる感染予防体制が整っています。あご・歯・歯ぐき・舌など幅広く検査・治療が可能であることから、おくち周りで何かあったときのためのかかりつけ歯科医としてもおすすめです。
武蔵中原あごとおくちのクリニック歯科の特徴について
・口腔科出身の院長によるおくち全体の治療が可能!
院長の千葉 哲彦先生は口腔科出身で、顎関節症専門医(日本顎関節学会)でもあります。その他にも多数の学会に所属しており、歯科ドック認定医・予防歯科認定医(ジャパンオーラルヘルス学会)、院内感染予防対策認定医(日本口腔感染症学会)、歯科放射線認定医(日本歯科放射線学会)で、中原区歯科医師会にも所属しており、技術と人徳の高さが感じられ、歯・歯ぐきの治療以外においても非常に頼れる歯科医師であることがわかります。
本人や本人の家族など、周りの人たちが受けたいと思える治療を提供することを心掛けており、「できるだけ歯を削らない治療・できるだけ歯を抜かない治療」をしてくれます。虫歯治療やきれいにするだけを目的としている歯医者さんではないので、歯だけでなくあご・舌・おくち周りのことで気になることがあったら、相談目的でいいので一度訪れてみるとよいでしょう。
・患者さんのことを第一に考えられた院内設計!
院内は完全バリアフリーとなっており、お身体が不自由な方・ベビーカーで来院の親御さん・車椅子の患者さんでも入り口から診療室までスムーズに移動することができます。要所要所に手すりが設置されるなど、小さな心配りも感じられます。院内の雰囲気はシックな作りで清潔感があるだけでなく、医療施設ならではの硬い雰囲気もないので、リラックスできる環境になっています。問診や治療計画を説明するためのカウンセリングルームや、大きなパーテーションで区切られていることでしっかりとプライバシーが確保された診療ユニットスペースがあります。治療は、場合によっては長時間の治療になることもあるので、身体への負担が少ない良質の診療チェアであることも特徴的です。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら武蔵中原あごとおくちのクリニック歯科の紹介ページ
武蔵中原デンタルクリニック
- 駅徒歩3分
- 日曜○
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
14:30~19:30 | ● | - | ● | ● | ● | ★ | - | - |
★:14:30~18:00
武蔵中原デンタルクリニックはこんな医院です
武蔵中原デンタルクリニックは、神奈川県川崎市中原区にある歯科クリニックです。一般の歯科治療をはじめ、歯周病治療や口腔外科、インプラント治療やホワイトニングなど患者さんにあった治療を受けることができます。子どもの診療にも慣れており、小児歯科治療では子供が安心できるよう細かい配慮を行い、子どもの発達過程を想定した治療が行われています。
院内は落ち着いた雰囲気で、患者さん一人ひとりにしっかりと安心した治療が受けられるよう診療時間が取られています。診察室はプライバシーを大事にするため半個室の形なっています。
診療時間は、午前9時から午後1時、午後2時30分から午後7時(土曜日は午後2時30分から午後6時)で火曜日・日曜日午後・祝日です。土曜日は終日、日曜日も午前中は診療が行われています。急に歯の不調が起こった場合など、週末でも診療が受けられるのはとても助かる時間体制です。電話での受付の他に、ホームページ上からのインターネット予約にも対応してもらえます。
武蔵中原デンタルクリニックの特徴について
・患者さんに寄り添った二人三脚の治療が行われており安心です!
武蔵中原デンタルクリニックでは、わかりやすい治療の説明と納得のいくまで不安や希望を話し合うカウンセリングが行われています。患者さん一人ひとりに寄り添い丁寧な説明と患者さんの選択が徹底され、二人三脚の診療体制が取られています。
クリニックは「皆様の気持ちに寄り添った治療を目指します」がコンセプトです。これは、飯田院長が「じぶんがされてうれしいことを、ひとにしなさい」と子どもの頃に祖母から教えられた言葉が常に心にあるからだと言います。アットホームなスタッフによる、リラックスした痛みの少ない丁寧な治療や、待ち時間のストレスを軽減させるためのweb予約や完全予約制など様々な配慮がされています。
・精密な診断と適切な治療、通いやすい環境の歯科クリニックです!
武蔵中原デンタルクリニックは、精密な診断を行うため歯科用CTを導入し適切な治療、再発しない口腔環境の構築をお手伝いしています。お口の健康は治療して終わりではなく、その後のメンテナンスが重要です。そのためにも心置きなく通院してもらえるよう、スタッフの皆さんは笑顔で患者さんを迎え入れています。
クリニックはJR南武線武蔵中原駅から徒歩3分、武蔵中原駅南口を出て中原街道をまっすぐ進んだ道沿いにあります。駐車場の用意はありませんが、近隣にはコインパーキングがあるため自家用車でも通院が可能です。近隣には小学校や保育園などもあり、家族みんなで通えるクリニックです。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら武蔵中原デンタルクリニックの紹介ページ
宝田歯科医院
- 駅徒歩5分
- 夜間○
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~20:00 | ● | ● | ▲ | - | ● | ★ | - | - |
▲:15:00~19:30
★:15:00~17:00
宝田歯科医院はこんな医院です
宝田歯科医院は、武蔵中原駅より徒歩5分の好アクセスで、お車でお越しの方のための駐車スペースも完備されています。10年後、20年後の口内環境を見据えた高品質な歯科診療で、平成9年の開業以来、川崎市の方々のお口の健康に貢献されています。むし歯や歯周病の治療といった一般的な診療に加え、小さなお子さんをむし歯から守るための小児歯科や、失った歯を補う入れ歯の作製、歯列の乱れや不正咬合を整える矯正治療にも注力しているそうです。
宝田歯科医院の特徴について
・アットホームな歯科医院!
院長は川崎市のご出身で、生まれ育ったこの土地に恩返ししたいという思いで地域密着の診療を行っており、「街の歯医者さん」として親しんでいただけるよう患者さん一人ひとりとのコミュニケーションを重視し、幅広い年代の歯のトラブルに対応されています。どなたにも分かりやすい丁寧な説明を心掛け、歯の痛みや歯ぐきの炎症などを一時的に取り除くのではなく、ずっと先の未来まで見据えた歯科治療に努めているそうです。また、一度治療をした歯は元の状態に戻すことができないため、なるべく削らない、抜かない治療を目指し、長きにわたって天然歯を維持できるようサポートされています。
・iTeroを使った目立ちにくい矯正!
歯並びや噛み合わせが気になるものの、口元から矯正装置が目立つことには抵抗があるという方に、装着中も目立ちにくいマウスピース型矯正装置のインビザライン(※1)を提案されています。インビザライン・ファカルティ(クリニカルスピーカー)として、全国の歯科医師に向けて治療方法や装置の扱い、治療計画の立て方について指導する活動を行う歯科医師が治療を担当しており、難症例にも対応できるそうです。iTeroスキャニングによる印象採得を行っており、顎骨や永久歯が成長途中にあるお子さんの小児矯正から、骨の発達が落ち着いている成人の方の矯正まで幅広く対応されています。
・徹底した衛生管理!
感染症が心配な時期でも安心してご来院いただけるよう、院内の衛生管理を徹底されています。密閉空間でも紫外線の照射で空気中に浮遊する細菌やウイルスを殺菌できるエアロシールドという装置や、高い殺菌力で治療に使用する水をクリーンに維持するエピオスエコシステム(残留塩素濃度補正システム)や、治療中に出る、細かい粉塵を吸引してくれる口腔外バキュームなどを導入しているそうです。セカンドオピニオンにも対応しているので、治療方法などについて納得できるまで慎重に検討したいという方や、通いやすい歯科医院をお探しの方は、一度相談してはいかがでしょうか。
(※1) 未承認医薬品等であるため医薬品副作用被害救済制度の対象とはならない可能性があります。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら宝田歯科医院の紹介ページ
むさし歯科医院
- 駅徒歩10分
- 日曜○
- 女医○
引用:https://www.musashi-dc.com/
アクセス・住所・診療時間
JR南武線 武蔵中原駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | ★ | ★ | - |
★:14:00〜18:00
※最終受付時間は診療終了の30分前となります。
※完全予約制
むさし歯科医院はこんな医院です
引用:https://www.musashi-dc.com/
東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩15分、女医の院長をはじめ、スタッフは全員女性!女性ならではのリラックスできる環境作りを心掛けている歯医者さん。女性や小さいお子さん、ご年配の方も安心して治療を受けられます。院内にかかるBGMの優しい音色やアロマの心地良い香りが、治療前の緊張を和らげてくれそうです。また初診の患者さんには、スウェーデンの予防科学にもとづいた虫歯や歯周病のリスク検査を実施しています。結果によって、患者さんにあった予防計画を立てることができたり、具体的な治療方針を決めることができます。尚、月2回日曜日も夕方5時まで診療しています。詳しい診療日は、お電話にてお問い合わせ下さい。
むさし歯科医院の特徴について
・子育て世代応援!女性の目線からさまざまな配慮がされています!
子育て世代の方々は、虫歯があっても歯医者さんに行くことを躊躇してしまいがちです。むさし歯科医院では、子育て世代の方でもリラックスして治療を受けられるように様々な取り組みをして応援しています。治療室には、ベビーカーと一緒に入ることが可能ですし、抱っこして治療を受けられます。お子さん連れの方には、とても嬉しい配慮ですね。院長そして子育て経験豊富な女性スタッフが、お子さんの対応をしますので、子育て世代の方も安心です。
・麻酔が苦手な方も安心!一瞬で終わる“針のない注射器”を使用しています!
歯の治療前や抜歯前に行なう麻酔。何度やっても慣れず、苦手な方も多いかと思います。麻酔時のチクっとした感覚、痛さ、麻酔をする度に緊張してしまいますよね。できるだけ痛くない出来る限り痛くない治療を心がけているむさし歯科医院では、麻酔時に“針がない注射器”を使用しています。針を通して麻酔薬を入れるのではなく、噴射して一瞬で歯肉に浸透させます。多少の圧迫感はありますが、痛みがありません。麻酔が苦手な方も安心して治療を受けることができます。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらむさし歯科医院の紹介ページ
- 1 2