【2023年】京都市北区の歯医者さん おすすめしたい8医院(2/2ページ)

目次 -INDEX-
京都市北区でおすすめの歯医者さん8医院
溝渕歯科医院(北大路駅から車で5分)
- 駅から車で5分
- 女医○
引用:https://mizobuchi-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 車で5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
14:30~18:30 | ★ | ● | ● | ● | ★ | - | - | - |
★:14:30~19:30
▲:9:00~13:00
※受付は終了の30分前までです。
溝渕歯科医院はこんな医院です
引用:https://mizobuchi-dental.com/
予防治療を主体とした歯科診療が行われている溝渕歯科医院は、京都市北区に位置する歯科クリニックです。一般的な歯科診療をはじめ、矯正治療や入れ歯治療、インプラント治療などに対応されています。
寝たきりや認知症など、事情により通院が困難な方には、訪問診療を実施しているそうです。訪問診療では口腔ケアのほか、むし歯の治療や入れ歯の調整などが行われています。クリニックを中心に半径16km以内が、訪問診療の対象エリアだそうです。
休診日は、土曜日の午後・日曜日・祝日となります。19時30分まで診療を行っている曜日もあるので、学校や仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。口元にトラブルが生じた際には、溝渕歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
溝渕歯科医院の特徴について
・予防治療に注力!
幅広い内容の歯科診療が行われている溝渕歯科医院では、予防治療が積極的に実施されています。歯科医師と歯科衛生士が連携を取って、効果的な予防治療を提供しているそうです。
溝渕歯科医院では、担当歯科衛生士制が導入されています。同じ歯科衛生士が長期的にケアに携わることで、口腔内の変化に気づきやすくなるそうです。予防治療に関心のある方は、溝渕歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
・訪問診療を実施!
クリニック内での診療以外に、溝渕歯科医院では訪問診療が積極的に行われています。訪問診療では、むし歯の治療や入れ歯の調整などを実施しているそうです。
また訪問診療においては、特に誤嚥性肺炎の予防が重要視されています。誤嚥性肺炎の予防策として、口腔ケアに力を入れているそうです。寝たきりや認知症などで通院が困難な方は、溝渕歯科医院に相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちら溝渕歯科医院の紹介ページ
ほりべ歯科クリニック(北大路駅から車で7分)
- バス停留所から徒歩1分
- 女医○
引用:https://horibe-dental.com/
アクセス・住所・診療時間
神光院前バス停留所 徒歩1分
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 車で7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ★ | - | ● | ● | ■ | - | - |
14:30~18:30 | ● | ★ | - | ● | ▲ | - | - | - |
★:9:30~12:00/15:00~19:30
▲:14:30~17:00
■:9:30~14:00
ほりべ歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://horibe-dental.com/
京都市北区にあるほりべ歯科クリニックでは、一般的な歯科診療に加えて、インプラント治療や予防治療、矯正治療やホワイトニングなどが行われています。
ホワイトニングでは、自宅で行うホームホワイトニングに対応しているそうです。専用のマウスピースとホワイトニング剤を使用する簡単な施術方法なので、ライフスタイルを問わず取り組みやすいでしょう。
待合室はオレンジ色や黄色を基調とした明るい空間となっています。雑誌や絵本のほか、健康関連の資料も用意されているので、大人もお子さんも待ち時間を退屈せずに過ごせるでしょう。家族みんなで安心して通院できる環境が整っているので、歯にトラブルはほりべ歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
ほりべ歯科クリニックの特徴について
・お子さんの歯の健康をサポート!
京都市北区に拠点を構えるほりべ歯科クリニックでは、お子さんを対象とした歯科診療が行われています。定期健診を通して、お子さんの歯の健康をサポートしているそうです。
クリニックには、お子さん用の診療台や、乳幼児用ベビーカーなどが用意されています。またキッズスペースも設けているそうです。お子さんが快適に受診できる環境が整備されているので、お子さんの口元のお悩みはほりべ歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
・自宅でできるホワイトニングを提案!
歯や口元のお悩みに幅広く対応されているほりべ歯科クリニックでは、ホワイトニングが実施されています。ホワイトニングでは、自宅で好きな時に取り組めるホームホワイトニングを取り扱っているそうです。
ホームホワイトニングの実施に際しては、専用のマウスピースとホワイトニング剤が提供されています。ホワイトニングの効果が十分に出るように、丁寧にサポートしているそうです。歯の色が気になる方は、ほりべ歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらほりべ歯科クリニックの紹介ページ
たかより歯科クリニック(北大路駅から車で10分)
- バス停留所から徒歩1分
引用:https://takayori-dc.jp/
アクセス・住所・診療時間
東高縄町バス停留所 徒歩1分
京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩10分
京都府京都市北区柴竹東桃ノ本町1-1 アクアリヴィエール1F
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予約制
たかより歯科クリニックはこんな医院です
引用:https://takayori-dc.jp/
痛みに配慮した歯科診療が行われているたかより歯科クリニックは、京都市北区に拠点が構えられています。歯周病の治療や入れ歯治療、予防治療やホワイトニングなど、幅広い内容に対応可能だそうです。
歯の健康を守る方法としては、PMTCと呼ばれる、専用器具による歯の清掃や、フッ素塗布、シーラントなどが提案されています。歯ブラシの使い方指導も行われているので、これまでの歯みがきを見直せるでしょう。
休診日は、水曜日・土曜日の午後・日曜日・祝日となります。水曜日を除く平日は、19時まで診療を行っているそうです。患者さん一人ひとりに合った診療方法が提案されているので、歯に関わるお悩みはたかより歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
たかより歯科クリニックの特徴について
・歯の健康を守るさまざまな処置を提案!
昨今の歯科診療では、むし歯を作らないための予防治療が重要視されていると言われています。たかより歯科クリニックでは、歯の健康を守るために、さまざまな処置を提案しているそうです。
具体例としては、歯ブラシの使い方指導やフッ素塗布、シーラントなどがあげられます。PMTCと呼ばれる、専用器具による歯の清掃も実施しているそうです。日常のお手入れに加えて、歯科医院でのケアも行いたい方は、たかより歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
・入れ歯のトラブルに対処!
噛みづらさや痛み、ズレは、入れ歯のトラブルの代表例であると言われています。たかより歯科クリニックでは、入れ歯に関するお悩みを抱えた方を対象とした診療を行っているそうです。
またたかより歯科クリニックでは、保険適用の入れ歯から自費の入れ歯まで、多種多様な入れ歯が取り揃えられています。総入れ歯だけではなく、部分入れ歯にも対応しているそうです。入れ歯の不具合については、たかより歯科クリニックに相談してみてはいかがでしょうか。
もう少し詳しくこの歯医者さんのことを知りたい方はこちらたかより歯科クリニックの紹介ページ
京都市北区の歯医者さん おすすめ8医院まとめ
歯医者さんの選び方は人それぞれと思いますが、京都市北区には、駅から近い歯医者さんだけでなく、少し範囲を広げれば様々な選択肢があることがわかりました。夜間診療をしている、日曜日も診療している、キッズスペースがある、痛みの少ない治療を取り入れている、女医さんがいるなど、、、ご要望にあわせて、じっくり歯医者さんを選んでみてはいかがでしょうか?
- 1 2