FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 病気の事典
  3. まぶたが下がる眼瞼下垂とは?原因や治療法について

まぶたが下がる眼瞼下垂とは?原因や治療法について

 更新日:2023/03/27

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、目を開いたときに上まぶたが垂れ下がった状態のことを言います。

先天性眼瞼下垂もありますが、加齢や生活習慣が原因で引き起こされる後天性の眼瞼下垂も多くなっています。

最近目が小さくなった、目が開きにくい感じがすると感じる方はひょっとしたら眼瞼下垂の疑いがあります。

ここでは眼瞼下垂について、Medical DOC編集部がお届けします。

この記事の監修ドクター:
高田 尚忠 医師 高田眼科 院長

眼瞼下垂の特徴や種類

眼瞼下垂とは?

眼瞼下垂とは、まぶた(眼瞼)が開きにくく、垂れ下がる(下垂)病気のことです。

目安としては、顔を正面に向けて目を開けたときに、瞳孔の上の方が少し隠れる高さまでまぶたが垂れ下がっている状態です。

眼瞼下垂は、出生直後から見られる「先天性眼瞼下垂」と中高年者になって発症する「後天性眼瞼下垂」に分けられます。

先天性眼瞼下垂

先天性眼瞼下垂が発症するのは、まぶたを引っ張り上げる筋肉(眼瞼拳筋)の未発達や、筋肉を動かすための神経に異常がある場合です。

約8割は片目のみで発症します。

視覚や視機能には問題のないケースが多く、ほとんどの場合において手術を急ぐ必要はありません。

しかし、瞳孔が完全に隠れてしまっている場合には、弱視になるなど視力に影響が出ることが考えられるため、早めの治療が必要となります。

全身麻酔による治療が必要ですので、安全性を考慮しなければなりません。

生活に不便がない場合は、集団生活を営む就学前までを目処に治療すると良いでしょう。

後天性眼瞼下垂

後天性眼瞼下垂は、もともとは普通に開いていた人の瞼が、徐々にまたは急に下がってきてしまう症状のことをいいます。

後天性眼瞼下垂で最も多いのが腱膜性眼瞼下垂です。

加齢により、眼瞼拳筋肉とまぶたをつないでいる腱膜が十分に機能しないことで発症します。

その他、眼瞼拳筋や動眼神経の麻痺や、外傷、眼科手術の合併症、ハードコンタクトレンズの長期使用が原因になることもあります。

動眼神経麻痺や外傷が原因の場合には、片目だけに眼瞼下垂の症状が出ます。

他方、加齢の場合には、両目に症状が現れることが多いです。

眼瞼下垂と異なる「偽眼瞼下垂」とは?

眼瞼下垂の原因は、筋肉などの異常によってまぶたを引き上げる力が弱ったこと。

しかし、同じように瞼が垂れ下がる症状として、「偽眼瞼下垂」も考えられます。

偽眼瞼下垂は、まぶたを引き上げる力には問題がないにもかかわらず、開いたまぶたの上に余った皮膚がかぶさってしまう状態のことをいいます。

一重や奥二重の場合、多少なりともこの状態になっていることが珍しくありません。

また、加齢によるまぶたのたるみも偽眼瞼下垂の原因となり、別名「眼瞼皮膚弛緩症」とも言います。

眼瞼下垂の原因や症状

眼瞼下垂の原因は?

眼瞼下垂は、まぶたの筋肉や神経が影響して発症する病気です。

まぶたを動かす筋肉である眼瞼拳筋や、眼瞼拳筋を動かす神経である動眼神経のいずれか、もしくは両方に異常が生じることが原因で発症するとされています。

先天性の眼瞼下垂は、生後1年以内に発症することが多くなっています。

後天性の眼瞼下垂は、加齢による筋力の低下などによるもののほか、生活習慣が影響して発症する場合もあります。

パソコンやスマートフォンなどの長時間利用、コンタクトレンズの長期装着、アイプチやカラーコンタクトなどの目元メイク、頻繁に目をこすってしまうといったことも眼瞼下垂を引き起こす原因と考えられています。

眼瞼下垂の症状は?

眼瞼下垂の症状では、正面を見たときに上まぶたが瞳孔へかかるか、もしくは瞳孔が完全に隠れてしまいます。

また、片目に眼瞼下垂が起きている場合は、左右の目の開き具合が異なるため、自分で気がつく場合があります。

眼瞼下垂になると、目を開こうとすると額に力が入るため、おでこにしわが寄り、無意識に眉毛が上がってしまうことがあります。

また、まぶたが下がったまま物を見ようとするため、あごが上がった状態になりやすいのが特徴です。

先天性の眼瞼下垂では、小さなお子さん自身が症状に気づくことは難しいため、家族や周囲の方の注意が求められます

体への影響は?

後発性の眼瞼下垂の場合、視力そのものが低下することはないものの、まぶたが瞳孔にかかることで視野を欠いて見えにくくなってしまいます。

まぶたが思うように開かないと、額にある前頭筋など、眼瞼拳筋以外の筋肉を使ってまぶたを持ち上げようとします。

そのため、眉の位置が高くなり、額に横ジワができてしまうこともあります。

また、視野の下の方で物を見ようとするため、あごを突き出すような姿勢が常習化してくるでしょう。

常に無理な筋肉を使っていれば、頭痛や肩こり、眼精疲労の原因にもなります。

眼瞼下垂のセルフチェック方法

眼瞼下垂の症状があるかどうかは次のような方法でセルフチェックできます。

1.顔を正面に向けて軽く目を閉じる
2.目を閉じたまま、両側の眉の上を人差し指で強く押さえる
3.眉の上をおさえたまま目を開ける

この状態で、額へ力を入れずに目を開けることができれば、眼瞼下垂の心配はありません。

一方、目が開けにくい、目を開けようとすると人差し指を押し上げてしまったという場合には、眼瞼下垂の疑いがあります。

眼瞼下垂の診断基準や治療方法

眼瞼下垂の診断基準は?

眼瞼下垂の診断基準として、「正面を見た状態で、上まぶたで瞳孔が隠れてしまっているかどうか」を確認する方法があります。

他方、見た目以外の診断方法として、上眼瞼拳筋の機能を測定する診断方法があります。

額の筋肉を使わないようにまゆげ付近をおさえた状態で、最も下を見たときと上を見たときのまぶたのきわの移動距離を測定し判断します。通常は15ミリメートル程度移動が限度とされています。

ただし、後天性の眼瞼下垂で最も多く見られる「腱膜性眼瞼下垂」の場合、上眼瞼拳筋の機能には問題がないことから、正常な状態とほぼ変わりません。

そのため、上眼瞼拳筋の機能に異常が見られた場合は、筋肉を動かす神経に問題があると考えられます。

ある日突然瞼が下がってきた場合は、脳動脈瘤や脳梗塞、糖尿病などの影響により、動眼神経麻痺などを起こしている可能性があるため、早い段階で医療機関に相談しましょう。

まぶたに原因がある場合の治療

眼瞼下垂で最も多い「先天性眼瞼下垂」の治療は、主に手術を用います。

多くの場合、眼瞼拳筋の動きが悪いことが原因であるため、代わりとなる筋膜を移植し、おでこの筋肉でまぶたを上げることができるように治療します。

また、後発性の眼瞼下垂で最も多く見られる「腱膜性眼瞼下垂」の治療では、まぶたを切開し、眼瞼拳筋や腱膜を切って短くする手術や、腱膜と瞼板を接合するための手術を行います。

加齢などでまぶたの皮膚がたるんでしまう「偽眼瞼下垂」の場合は、あまっている皮膚を切除します。

成人の手術では、主に局所麻酔が用いられるため、日帰り治療が可能となる場合もあります。

小さなお子さんについては、全身麻酔が使われるため、入院が必要となるかもしれません。

まぶた以外に原因がある場合の治療

脳梗塞や重症筋無力症など、まぶた以外に原因がある眼瞼下垂の場合は、原因となる疾患の治療を行う必要があります。

目や脳の手術やケガ、脳梗塞な脳出血後に起きた眼瞼下垂については、自然に回復するケースが多いことから、数ヶ月様子を見たのち改善が見られない場合について、手術を検討します。

重症筋無力症の場合は主に薬物療法が行われます。

ある日突然瞼が下がってきたような急性の眼瞼下垂については、脳動脈瘤など、脳の疾患が原因で神経が圧迫されている可能性があるため、早期の脳外科手術が必要です。

眼瞼下垂は適切な診断・治療が大切

眼瞼下垂は、まぶたが下がることによって目が開きにくくなる病気です。

先天性と後天性の2つに分けられますが、特に後天性の場合は、加齢による腱膜の衰えを原因とする腱膜性眼瞼下垂が多くなっています。

また、ハードコンタクトの長期装着やスマートフォン・パソコンの長期使用、過剰な目元メイクなど、生活習慣が眼瞼下垂の原因になることもあります。

眼瞼下垂になると視界が悪くなり、普段は使わない筋肉に負担がかかるため、頭痛や肩こりを引き起こすこともあります。病院で適切な診断・治療をしてもらうことをおすすめします。

で眼瞼下垂かどうかは、簡単な自己診断でも類推できますが、まぶた以外の部分に原因があり、眼瞼下垂と類似した症状を引き起こしているケースも考えられます。

原因や症状によって治療方法が異なるため、眼瞼下垂の症状が気になった場合は医療機関へ相談し、治療をするようにしましょう。

高田 尚忠 医師 高田眼科 院長監修ドクターのコメント

当院へのお問い合わせが多い眼瞼下垂は、上まぶたが下がってくる症状で、痛みなどの自覚はほとんどありません。

このため、「病気」という意識を持たれない方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、表情がきつくなった、視界不全のため外出することが怖い、まぶたが重くてすぐ眠くなるなど、生活面での差し障りが起こるのも事実です。

もし、生活のしづらさが生じているのなら、それは治療対象に含まれるでしょう。

ぜひ、専門医の診察を受けてみてください。仮に眼瞼下垂と診断されても、外科手術による改善が望めますから、気に病む必要は全くございません。

どうか、お気軽にご相談ください。

 

監修ドクター:高田 尚忠 医師 高田眼科 院長

眼瞼下垂でおすすめの眼科 中部編

高田眼科

出典:http://www.takada-ganka.com/

電話番号 053-466-5551
住所 静岡県浜松市東区天王町1981-3 イオンモール浜松市野1F
アクセス 浜松I.Cから車で10分
JR浜松駅から車で20分
診療時間 【平日】9:00~12:30/14:30~18:30
【土曜】9:00~12:30/14:30~18:30
【日・祝】9:00~12:30/14:30~17:00
月曜日、木曜日、金曜日午前以外は院長は、手術、もしくは予約診療のみとなり、代診医師の診療となります。また、土曜午前の診療は、院長との2診制となります。
休診日 水曜日・施設休館日 ※祝日のある週の水曜日は診療いたします。
Pickup 【認定資格】
ボツリヌス療法認定医
【所属学会】
日本眼科学会会員/日本形成外科学会会員/日本眼形成再建外科学会会員
【手術実績】
眼瞼下垂手術の症例実績年間900件以上
URL http://www.takada-ganka.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修医師