FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 歯科TOP
  3. コラム(歯科)
  4. 歯並びを整えるブラケットを使った矯正について紹介

歯並びを整えるブラケットを使った矯正について紹介

 更新日:2023/03/27

歯並びを整えることは、見た目の美しさを得られるだけではありません。咬み合わせが整うことで全身の健康にも影響があるといわれています。歯並びを整えるため、最も多く用いられているのがブラケットを装着した歯列矯正です。ブラケット矯正の種類やメリットデメリット、治療期間や気になる費用について、Medical DOC編集部がお届けします。

この記事の監修ドクター:
北村 敦 歯科医師 二子玉川矯正歯科 院長

 ブラケット矯正の種類

歯並びを整える歯列矯正の方法の一つであるブラケット矯正。ブラケットと呼ばれる小さな器具を歯に装着し、そこにワイヤーを通して歯を引っ張るようにしながら歯並びを少しずつ整えていくという仕組みです。ブラケットを用いる歯列矯正としてよく用いられる種類を3つ紹介します。

金属ブラケット

金属製のブラケットを歯の表面に装着する方法で、歯列矯正としては最もオーソドックスな種類として知られています。見た目にブラケットが目立ってしまうというデメリットがありますが、金属の特性によって薄くて丈夫で、そのほかの種類と比べると比較的リーズナブルに治療を行えるといったメリットがあります。

審美ブラケット

プラスチックやセラミックなどのブラケットを歯の表面に装着する方法です。白や透明色など目立ちにくい色のブラケットを使います。見た目が気になる人や、金属アレルギーの人でも治療が可能です。金属ブラケットよりも多少強度が弱く、費用も高めとされています。

裏側ブラケット矯正

歯の裏側にブラケットを装着する方法です。慣れるまではブラケットが舌にあたる違和感があったり、発音がしにくかったりする場合があります。また、表側に装着するよりも費用が高くなり、治療期間も若干長期化する傾向があります。

 ブラケット矯正のメリットデメリット

ブラケット矯正を検討する際にはメリットやデメリットを知っておくことが大切。ここではブラケット矯正のメリットやデメリットについて解説していきます。

ブラケット矯正のメリット

ブラケット矯正にはさまざまなメリットがありますが、ここでは大きく2つのメリットについて紹介していきます。

 実績が豊富

ブラケット矯正は古くから行われてきた矯正の方法であるため、実績が多いのが特徴です。矯正の結果をある程度予想できるとともに、これまでの失敗例などもわかっているため、新しい治療法よりも信頼性が高いというメリットがあります。

 多くの歯並びに対応

歯列矯正は歯並びの程度によっては治療法が限定される場合があります。ブラケット矯正は少しずつ歯に圧力をかけて動かしていくため、全体的な咬み合わせの矯正まで対応できることから、対応できる歯並びが多くなっています。

ブラケット矯正のデメリット

ブラケット矯正は歯にブラケットを固定して行う歯列矯正です。歯並びをきれいに整えてくれる装置ですが、デメリットを感じることも少なくありません。ここではブラケット矯正のデメリットを紹介していきます。

 虫歯のリスク

ブラケットは歯に直接固定されているため、装置の周りには食べかすなどの汚れがつきやすくなってしまいます。また、ブラケットのブラッシングがしにくく、磨き残しが出来やすいことから虫歯のリスクが高くなります。

 装着時の違和感

装着を始めてから慣れるまでは違和感に悩まされることが少なくありません。ワイヤーに食べ物が引っかかってしまったり、裏側ブラケット矯正の場合は話しにくくなったりする場合があります。

 ブラケット矯正にかかる期間や費用

ブラケット矯正で歯並びが整うまでにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか?また、気になる費用面についても一般的な目安として紹介していきます。

矯正にかかる期間

歯列矯正は歯に力を加えて歯並びを整えていきます。一般的に歯が動くスピードは1ヶ月で1mm程度とされていることから、どうしても長期にわたる治療が必要となります。目安としては上下の歯並びがきれいに整い、良い咬み合わせになるまでに2~3年程度の期間がかかるといわれています。

歯並びが整って矯正装置を外した後も、骨格が元に戻らないようにリテーナーとよばれる保定装置を装着します。期間には個人差がありますが、一般的に矯正にかかった期間と同程度と想定されています。

矯正にかかる一般的な費用

ブラケット矯正は自由診療になる場合が多いため、歯科医院によって費用が異なります。また、装置の種類によっても料金が異なります。ここでは一般的な相場として治療にかかる費用について紹介していきます。

 治療前

■初診料(0円~5,000円程度)
口の中の状態の確認や、どのような歯並びを希望するか確認します。また、治療の流れや特徴についての説明があります。

■検査、診断料(10,000円~65,000円程度)
レントゲン撮影や口の中の撮影など精密検査を行い、結果を元に治療計画を立てていきます。

 治療中

■装置料金(表側:80万円~100万円程度、裏側:100万円~150万円程度)
裏側ブラケット矯正は装着が難しく、技術が必要になるため表側よりも高くなる傾向にあります。また、ブラケットの種類でも金額が異なり、金属製のブラケットが最もリーズナブルとされています。

■調整料(通院ごとに1,000円~10,000円程度)
定期的に装置の微調整や治療の経過などをチェックします。トータルフィー制として調整量が治療装置の基本料に含まれている場合もあります。

 治療後

■メンテナンス料(2,000円~5,000円程度)
治療後に年に数回程度、歯並びや汚れがついていないかなどをチェックします。

■リテーナー (10,000円~50,000円程度)
歯並びが後戻りしないようにリテーナーと呼ばれる保定装置を装着します。

健康保険や医療費控除

歯列矯正は基本的に自由診療であるため健康保険の適用がされません。特定の先天性疾患がある場合や「顎変形症」と診断された場合は保険が適用されます。

また、医療費控除については、審美的な目的として歯列矯正を行った場合、医療費控除の対象にはなりません。しかし、見た目だけでなく、咬み合わせの改善などが治療の目的とされる場合については医療費控除の対象になります。

医療費控除を受けるためには、美容目的の治療でないことを証明するために歯科医師の診断書が必要となる場合があります。治療前には医療費控除の対象になるかどうかについて確認しておきましょう。

 歯並びや咬み合わせを整えるブラケット矯正

美しい歯並びは、見た目に自信を持てるだけでなく、虫歯や歯周病を予防するためにも効果的です。ブラケット矯正はさまざまな歯並びに対応できるだけでなく、全体的にバランスよく咬み合わせを調整できる治療です。矯正治療のなかでは長い歴史と実績があるため安心して治療を受けられます。

ブラケット矯正といえば、金属製の装置を歯につけるイメージがありますが、見た目にも目立ちにくい素材や、歯の裏側から装着できる治療など、自分にあった種類を検討できるのもポイント。治療にかかる費用や期間は病院によって異なりますし、個人のお口の中の状態でも変わってくるので、ブラケット矯正を検討する際にはまず歯科医院に相談することをおすすめします。

監修ドクターのコメント

私が矯正歯科医であることに心から喜びを感じるのは、矯正治療を完了した方のこぼれんばかりの笑顔を見るときです。
技術が進化したとはいえ、矯正治療には多少の不快感や不都合を伴うもの。その時間を乗り越え、美しい歯並びとしっかりとしたかみ合わせを手に入れた方の喜びの表情ほど、矯正歯科医冥利に尽きるものはありません。
美しい歯並びとしっかりと噛める歯を手に入れて、自信にあふれた人生を手に入れてください。

 

監修ドクター:北村 敦 歯科医師 二子玉川矯正歯科 院長

 歯列矯正でおすすめの歯医者さん 関東編

二子玉川矯正歯科

電話番号 03-5491-4187
住所 東京都世田谷区玉川3-6-12 第7明友ビル3F
アクセス 東急田園都市線 二子玉川駅 西口 徒歩1分
診療時間 【火・水】10:30~13:00/14:30~20:00
【木曜】14:00~17:30
【金曜】11:00~13:00/14:00~20:00
【土曜】9:30~13:00/14:00~18:30
【日曜】9:30~13:00/14:00~17:30
※日・木曜は休診の場合あり
休診日 月曜日・祝日
URL http://www.foclinic.com/

この記事の監修ドクター

この記事の監修歯科医師