太っているならダイエットも必要ですが、その際には適正体重を保つようにすることが重要です。
適正体重=(身長m×身長m)×22
これが適正体重の出し方です。身長160cmの人なら、1.6×1.6×22になりますから、およそ56kgが適正体重になりますね。
太りすぎもよくないのですが、痩せすぎも危険です。なぜなら、痩せすぎは筋肉量が落ちるため将来の寝たきりのリスクを高くするためです。ですから、食事制限をしすぎるのもよくないですし、もし運動をするならその分のカロリーも摂らなければいけません。
医師にはかからず、自分で運動と食事療法を考えて頑張るという患者さんがいらっしゃいます。しかし、医師の管理や栄養士の指導は大切です。