喜多見
心療内科精神科
- マイナンバーカードの健康保険証利用
- 予約制
- 専門医在籍
- 駅徒歩5分以内
石束クリニック
ご予約・お問い合わせ
ご挨拶

石束クリニック
石束 嘉和(いしづか よしかず)
石束 嘉和(いしづか よしかず)
医院紹介
地域の方々に信頼される医療を目指しています。
患者さんお一人おひとりの症状に合わせた丁寧な治療を心掛けており、親身になって診療いたします。
ストレスの多い現代社会やこれからの高齢化社会を元気で健やかに生活していただけるよう皆様の心の健康をサポートしていきたいと思っています。
些細なことでも、構いませんのでお気軽に『石束クリニック』へご相談下さい。
医院情報
医院名
石束クリニック
院長
石束 嘉和
診療時間
アクセス
東京都世田谷区喜多見8-18-12 4F
-
最寄り駅:
喜多見
喜多見駅から 90m(徒歩 2分)
成城学園前駅から1km(徒歩16分)
宿河原駅から3km(車で 7分)
登戸駅から3km(車で 7分)
つつじヶ丘駅から3km(車で 7分) - バス停:喜多見駅 二の橋
お問い合わせ
在籍する専門医・認定医
精神科専門医
セカンドオピニオン
あり
スマートフォンで医院情報を見る
お手持ちのスマートフォンのバーコードリーダーで読み取りください。
平成28年8月に『石束クリニック』を開院いたしました。
私は、長い間大学病院や赤十字病院などの総合病院の精神科で臨床を携わってまいりました。軽症から重症まで多くの患者さんを診療してきました。
総合病院では、身体の病気をもちつつ心のお悩みを抱える患者さんが多くおられ、特にガン患者さんの心の暖和ケアにも力を入れていました。
この地で皆様の心のケア(メンタルヘルスケア)に取り組んでいきたいと思っております。
■略歴
昭和55年/東京医科歯科大学精神神経医学教室入局(研修医)
昭和56年/山本記念会山本病院(大分県別府市)常勤医
昭和57年/東京医科歯科大学精神神経医学教室医員、検査部脳波室医員
臨床脳波判読の指導(スーパーバイズ)を640例受ける
東京都精神医学総合研究所での土居健郎先生主宰の精神分析セミナー会員
近藤章久先生(カレン・ホーナイ派の精神分析医)を囲む精神療法セミナーに参加
昭和60年/国立山梨医科大学(現山梨大学医学部)精神神経医学教室文部教官助手
病棟医長、医局長
「一般外来」・「睡眠外来」を担当
東京都精神医学総合研究所(遠藤四郎研究室)非常勤研究員
東京都神経科学総合研究所(阿住一雄研究室)非常勤研究員
平成13年/東京都多摩老人医療センター(現多摩北部医療センター)精神科医長
「一般外来」・「アルツハイマー・もの忘れ外来」を担当
東村山市介護保険認定委員
平成17年/横浜市立みなと赤十字病院精神科部長
精神科新規設立を担当、緩和ケア病棟(ホスピス)設立に参画
「一般外来」・「もの忘れ外来」を担当
神奈川県精神科救急医療調整会議委員、神奈川県職員健康審査会審査員、神奈川県国民健康保険診療報酬審査委員会委員
平成26年/同愛記念病院精神科部長
「一般外来」・「もの忘れ外来」を担当。緩和ケアチームメンバー
墨田区精神デイケア会議委員
平成28年/喜多見駅前・石束(いしづか)クリニック院長
■資格
医学博士
精神保健指定医
元東京医科歯科大学医学部臨床教授
山梨大学医学部臨床教授
日本精神神経学会専門医・指導医
日本老年精神医学会専門医・指導医
日本睡眠学会専門医
日本総合病院精神医学会精神科リエゾン専門医・指導医
日本臨床神経生理学会専門医(脳波分野)
癒しの環境研究会認定笑い療法士(3級)