FOLLOW US

目次 -INDEX-

蒲田
一般歯科口腔外科小児歯科矯正歯科
フッ素塗布 / シーラント / フッ化物洗口の指導 / 口腔外科関連小手術 / MTM術
  • クレジットカード可
  • 夜間診療
  • 女医
  • 日曜診療
  • 英語対応
  • 駅徒歩5分以内
  • 駐車場あり

松木歯科医院
ご予約・お問い合わせ

診療時間

午前: 月~金 10:00~13:30 日 9:00~12:00
午後: 月火木金 15:00~19:30 水 15:00~17:00
休診日: 土・祝

編集部からのおすすめポイント

松木歯科医院「東京都 噛み合わせ 」の特徴

噛み合わせを正すことを何よりも重視した治療方針!

松木歯科医院では、噛み合わせ治療が全ての治療に通じると考えています。歯周病治療・補綴治療入れ歯治療矯正治療など、全てのゴールを「正しい噛み合わせの実現」にすえています
同院の噛み合わせ治療では、まずフェイスボウと呼ばれる装置を顔に装着し、骨格の傾き加減やずれ、湾曲などを検査します。また、顔の筋肉を触診して筋の張り具合などをチェックしたり、肩や骨盤など全身の身体のバランスをチェックしたりすることで、身体のずれを確認していきます。
その後咬合器を使い、上下の噛み合わせ位置を記録。その結果を元に、噛み合わせバランスが適正かどうかを診断のうえ、咬合調整します。また同院では、「アルクスディグマ」という咬合機能測定器も使用。超音波を使って顎の形や動きを三次元的に測定できるため、現在の噛み合わせを測定したうえで、正しい咬合の設計に役立ちます。
必要に応じて、マウスピースを利用して噛み合わせを整える場合もあります。

噛み合わせの治療と整体を連携!

単に口内を治療して正しい噛み合わせに矯正しただけでは、これまで酷使してきた全身の骨や筋肉の状態はまだ正常には戻っていません。噛み合わせのずれと全身のずれはリンクしていることからも、より健康的になるためには、全身のバランス調整が必要になってきます。そこで松木歯科医院では、噛み合わせ治療と整体を連携。全身をトータルに整えることを目指します。
整体は、院内ではなく、京急蒲田駅から徒歩3分ほどの場所にある「巣鴨総合治療院・整骨院 京急蒲田院」で施術します。長年肩こりや頭痛、腰痛などに悩んでいる方や、マッサージに行っても症状が緩和されないという方は、噛み合わせと身体のトータルバランスを整えることに着目した、同院の噛み合わせ治療を受診してみてはいかがでしょうか。

松木歯科医院「蒲田 予防歯科診療」の特徴

歯科衛生士による歯のクリーニングを実施!

松木歯科医院では、PMTCとも呼ばれる歯科衛生士による歯のクリーニングを行われています。自分で行う歯磨きではなかなか落とせない汚れを丁寧に除去することで、むし歯や歯周病の予防に効果があると言われています。
PMTCでは、クリーニングの後にフッ素のコーティングも行われるため、着色汚れなども落とすことができるそうです。矯正治療中の方も受けられる予防治療だそうなので、PMTCに興味がある方は、相談してみてはいかがでしょうか。

お子さんの予防治療に対応!

松木歯科医院は、お子さんの予防治療に対応されており、年齢に合わせた治療や歯磨き指導を行われているそうです。保護者の方にもアプローチし、適切な歯磨きを指導することで、家庭でできるむし歯予防も提案されています。
また、歯並びが悪いこともむし歯の原因になりやすいと言われているため、小児矯正の提案も行われています。ほかにも、歯の溝を埋めるシーラントと呼ばれる予防治療や、フッ素塗布なども行われているそうです。

松木歯科医院「大田区 小児矯正」の特徴

小児歯科を担当する女性歯科医師が在籍!

松木歯科医院では、小児歯科を担当する女性歯科医師が在籍しています。予防や虫歯の治療だけでなく小児矯正治療も行っており、歯並びをなおすだけでなく、顎の成長と発育を促すことを大切にしているそうです。顎の成長や発達を考慮しないと、歯がきれいに並ばなかったり、上顎の成長と下顎の成長のバランスが取れずに、上下反対の噛み合わせになってしまうことがあるのだとか。お口ポカン・口呼吸・舌癖などの悪習慣の改善にも力を入れているそうなので、お子さんの口腔内のことなら何でも相談できる歯医者さんではないでしょうか。また、大人の中にお子さんを連れていくのが心配だと感じる人のために、毎週水曜日を小児歯科の日としているそうです。対応するのはすべて女性スタッフのため、お子さんもリラックスしやすいでしょう。

噛み合わせと歯の保存を中心とした治療!

松木歯科医院は、噛み合わせと歯の保存を中心とした診療を行っており、東京都内のみならず、全国から患者さんが来院しているのだそうです。治療のゴールは、正しい噛み合わせを作り維持させることだと考えており、どの治療においてもこのゴールに向けて治療を行っています。お子さんから大人の治療まで行っているため、家族で通える歯医者さんと言えるでしょう。歯科用顕微鏡を使った根管治療など、精密治療にも努めています。

松木歯科医院「大田区 部分矯正」の特徴

部分矯正ですきっ歯や歯のねじれを改善!

松木歯科医院は、すきっ歯や歯のねじれを改善したい方に向けて、部分矯正を提案されています。部分矯正は、歯並びのうち気になる一部分のみに焦点を当てて治療する点が特徴で、軽度の乱杭歯や1本だけ出た歯の矯正にも有用だそうです。
また一般的な全顎矯正に比べて治療期間や費用を抑えられる点も、部分矯正の特徴と言われています。歯並びのうち気になる箇所が限定的な場合は、部分矯正で対応可能か相談してみてはいかがでしょうか。

噛み合わせも重視して部分矯正を実施!

松木歯科医院は、部分矯正を実施するにあたり、見た目の整った歯列を形成するだけではなく、噛み合わせも重視されています。噛み合わせが乱れていると、むし歯や歯周病、顎関節症や発音障害、肩こりや頭痛など、さまざまな不調を引き起こす恐れがあるため、患者さんに合った噛み合わせの実現に注力されているそうです。
部分矯正は、歯並びの気になる部分を整える際はもちろん、過去の矯正治療の後戻りを解消する際にも実施されています。審美性だけではなく機能性にも配慮して治療を行われているので、安心して受診できるのではないでしょうか。

ご挨拶

松木 佳史(マツキ ヨシフミ)
松木歯科医院
松木 佳史(マツキ ヨシフミ)

私は、これまで入れ歯義歯の治療を中心に臨床経験を積んできました。機能面はもちろんですが、審美的にもご満足頂けるよう配慮していきたいと思っています。
義歯入れ歯審美治療でお困りであれば、ぜひ一度ご相談ください。


■略歴
平成14年/日本歯科大学歯学科 卒業
平成14年/日本歯科大学付属病院 臨床研修医
平成15年/東京歯科大学千葉病院 クラウンブリッジ学講座 入局
平成18年/都内某美容歯科 勤務
平成19年/スポーツ整体歯科頤学研究所 設立
平成21年/オーラルプロポーションクリニック併設、オーラルリハビリテーションセンター長就任
平成23年5月/松木歯科医院 院長


■所属学会
日本顎咬合学会 認定医
日本全身咬合学会 認定医
日本補綴歯科学会
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
日本口腔衛生学会
日本顎関節症学会


医院紹介

末永くご自身の歯でお過ごしいただくために“歯を長く残していく”治療を行っています。

JR・京急「池上線」「蒲田駅」から徒歩1分の『松木歯科医院』には、皆様に選んで頂ける6つの理由があります。


1.咬合治療の認定医が在籍

国内でも少数の「日本顎咬合学会」と「日本全身咬合学会」の二つの認定を受けた歯科医師が行うかみ合わせを中心とした治療を提供しています。


2.患者様との対話を重視した治療

不安を抱えたまま治療に入ってしま事は、良い結果を遠ざけます。

当院では患者様とのお話の中から「最善の治療とは何か」を考えています。


3.オーダーメイドの精密治療

“大切な人にしてあげたい治療”を大前提に治療を行います。受けたくない治療は決して行いません。


4.地域の皆様のお口の健康を守って52年

大田区大森で昭和38年に先代が開業したのが当院の始まりです。以来、2代にわたってお口の中の健康を守ってまいりました。


5.難症例への対応

咬み合わせの認定医が在籍する当院には大学病院でも対応できなかった症例に関して、遠方からも来院頂いております。


6.科学的根拠に基づいた治療

患者様にご提案する治療に関して、「なぜこの治療法が良いのか」を科学的根拠を持ってご説明差し上げています。


医院情報

医院名

医療法人社団 伯松会 松木歯科医院

院長

松木 佳史

診療時間

診療時間
10:00~13:30
15:30~20:00
15:30~17:00
9:00~12:30
休診日:土・祝

アクセス

東京都大田区蒲田5-48-10 ハイライフ蒲田1F
  • 最寄り駅: 蒲田
    蒲田駅から340m(徒歩 5分)
    京急蒲田駅から770m(徒歩10分)
    蓮沼駅から1km(徒歩14分)
    雑色駅から1km(徒歩14分)
    糀谷駅から2km(徒歩20分)
  • バス停:蒲田郵便局前JR蒲田駅東口

費用負担

・保険医療機関

連携有無

・病院
・歯科診療所

対応カード種類

["VISA" / "MASTER" / "JCB" / "AMEX"]

対応できる外国語

英語

その他情報

・UNDER ARMOUR アーマーバイト・マウスウェア認定医
・院内処方あり
・施設内は全面禁煙
・筆談など文字による聴覚障害者への配慮あり
・セカンドオピニオンのための診療情報提供